12月4日(水)fabbit Conferenceのテーマは“スタートアップエコシステム”~2019年の総まとめ~です。
“スタートアップエコシステム”と聞いて何を想像しますか?
日本でもスタートアップとして起業する人や、大型の資金調達をするベンチャー企業が多く出現し、今後もそのトレンドは拡大していくと言われています。
そうしたスタートアップが脚光を浴びている裏側では、スタートアップを支援する多くのプレーヤーがおり、”エコシステム”として日本及び世界のスタートアップコミュニティを支えています。
資金調達を支援するベンチャーキャピタルをはじめ、大企業が保有するアセットを活用し新規事業を創出するためのアクセラレータ、スタートアップが必要とするインフラを提供するサービス事業者、成長のためのノウハウを提供するセミナーなど、その支援のプレーヤーの質と量は拡大を続けています。その中で、2019年は支援者側がスタートアップから選ばれるためにはどうしたらいいか、という新たなトピックが顕著に生まれてきた年なのではないでしょうか。
2019年の最後を締めくくる今回のfabbit Conferenceでは、支援される側であるスタートアップと支援する側のVCやアクセラレータ等の皆様をそれぞれお招きし、2019年のスタートアップエコシステムでの出来事やトピックを振り返ると共に、2020年への展望についてざっくばらんに語っていただきます。
【登壇者】
<スタートアップ枠>
■ディライテッド㈱代表取締役CEO 橋本真里子氏
■㈱OsidOri 代表取締役CEO 宮本敬史氏
<アクセラレータ枠>
■Microsoft for Startups
日本マイクロソフト㈱戸谷仁実氏
■三井住友海上キャピタル㈱ 投資開発 マネージャー 船戸遼史氏
■㈱ケップル アカデミー事業部総合プロデューサー 藤原弘之氏
■FUJITSU ACCELERATOR
富士通㈱ FUJITSU ACCELERATOR代表 浮田博文氏
<モデレーター>
■ボードウォーク・キャピタル㈱ 代表取締役社長 那珂通雅氏
■イノベーター/コネクター
fabbitアンバサダー/
株式会社パソナグループ ベンチャー戦略本部 事業開発ディレクター 塩谷愛氏

当日は、全国の会場で配布するコードにより、お手元のスマートフォンから登壇者への質問をご入力いただけます。ご参加される皆様の質問によって、議論がさらに白熱していくことでしょう。
開催概要・タイムテーブルはこちらをご覧ください。
https://fabbit.co.jp/event/fabbit-conference-20191204/
fabbitは、コワーキングスペースの運営を軸に、スタートアップや企業の第二創業の支援を通じて新たなビジネスモデルを創出するとともに、ビジネスマッチングや技術革新の実現などを推進すべく、独自のサポートシステムを多数展開しています。
その一環として開催している当カンファレンスは、上場企業・VC・アクセラレータ等によるセミナー、スタートアップによるピッチ、ビジネスマッチングとネットワーキングを行うマンスリー企画で、上場企業社長を含む経営者やイノベーターと直接対話できる機会としても毎回、満席となる好評なイベントです。
セミナー終了後はネットワーキングパーティーを開催いたします。
スタートアップ企業をはじめ、大手企業、ベンチャー企業など様々なフィールドで活躍されている方々と情報交換ができる機会となっておりますので奮ってご参加ください。
全国展開するfabbitの各拠点(大手町、青山、八王子、栄、大阪本町、神戸三宮、広島、アクロス福岡)とCOMPASS小倉、海外拠点のフィリピンをLIVE中継でお繋ぎしますので、お近くの会場でご参加いただけます。
皆様のご来場をお待ちしております。